お子様が同乗している際の交通事故について|西宮市・芦屋市の交通事故・むちうち専門治療
西宮にこ整骨院・整体院です。
「お子様が同乗していて、交通事故で
むちうちになってしまった場合」
について、わかりやすく解説していきます。
西宮市や芦屋市でも交通事故の発生率が高く、
当院にもお子様が同乗していて交通事故に
遭ってしまい、むちうちの治療に通院されております。
交通事故でお子様が同乗していた場合
お子様が同乗していて交通事故に
遭ってしまうケースは、当院でもよくみられるケースです。
近日も、お子様3人同乗中に交通事故に
遭われた方が来院されました。
お子様に限らずですが、基本的に
交通事故に遭われてしまった場合は、
今すぐ大きな症状がなくても後遺症の
可能性も考慮しできるだけ早く医療機関へ
受診することが必要になります。
特に、まだ意思表示がしっかりできない
ご年齢の場合は、ケガをしているか
どうかが患者さん目線ではわからない場合もあります。
その時は「大丈夫だろう」と思っていても、
後から症状が出てくるということは交通事故ではよくある話です。
医療機関を受診していない状態で、
後から症状が出てきても交通事故との
因果関係が証明できなくなり自賠責保険での
治療ができなくなる可能性が高くなります。
そうなると、本来自賠責保険で受けられる
治療や慰謝料などの補償が受けられなくなってしまいます。
そのため症状の有無にかかわらず、
まずは早期に医療機関を受診するようにしてください。
お子様の交通事故治療について
お子様がが同乗していた
交通事故の場合、治療はできるのでしょうか?
もちろん可能です。
運転者と同様に同乗者も
整骨院での治療を受けることができます。
では交通事故でお子様が同乗していた場合、
まずどこへ受診すればよいのでしょうか?
交通事故によるケガは整形外科が
専門医になりますので、基本的には
整形外科の受診がベターです。
しかし、お子さまの年齢によって
対応が変わってくるケースもあります。
西宮にこ整骨院・整体院の考えとしては、
①小学生以上であれば、整形外科への受診で問題なし
②未就学児であれば、一度かかりつけの小児科に相談し、指示を仰ぐ
という形をオススメしています。
その後は、整骨院にて治療が可能に
なりますので、当院にご相談いただければ問題ありません。
お子様の慰謝料について
お子様が同乗していた交通事故の
場合の慰謝料はどうなるのでしょうか?
整骨院への通院で補償される入通院慰謝料は、
たとえ子どもであっても受け取ることができます。
運転者やその他の同乗者がいた場合でも、
お一人お一人しっかり補償されます。
慰謝料の計算方法は
①4,300円 × 総治療日数
②4,300円 × 実通院日数 × 2
という2つの計算式をもとに算出して
金額の低い方が慰謝料として支払われることになります。
その他にも、場合によっては、
加害者側に請求できる慰謝料もあります。
(後遺症慰謝料・死亡慰謝料・近親者慰謝料など)
基本的に、整骨院の場合は
入通院慰謝料が対象になります。
大切なお子様ですから、
まずはしっかり治療を受けていただいて、
慰謝料という形で自賠責保険の補償を
受けていただけたらと思います。
損害賠償を受けるには?
(国土交通省HPより)
タグ: むちうち 夙川 整体院, むちうち 甲陽園 整体院, むちうち 甲陽園 整骨院, むちうち 芦屋, むちうち 芦屋 整体院, むちうち 苦楽園 整体院, 交通事故 夙川 整体院, 交通事故 甲陽園 整体院, 交通事故 芦屋 整体院, 交通事故 苦楽園 整体院, 夙川 整骨院 むちうち 苦楽園 整骨院, 夙川 整骨院 交通事故, 子ども 交通事故 整骨院, 整骨院 交通事故, 甲陽園 整骨院 交通事故, 芦屋 整骨院 むちうち, 苦楽園 整骨院 交通事故