
産後のお悩み・産後骨盤矯正

こんな不調でお悩みではありませんか?
- 下半身太り、ぽっこりお腹に悩んでいる…
- 産後の赤ちゃんの抱っこで、肩や腰がつらい
- 尿漏れや股関節の痛みを抱えている
- 出産後、太ってしまい外見に自信が持てなくなった
- 出産前より美しくなりたい!
産後の身体ってどんな状態?

お母さんは出産に向けて、「リラキシン」という靭帯や関節を緩めるホルモンを分泌します。
このホルモンの作用で、出産の為に伸びた靭帯が緩んだまま、開いた骨盤が閉じないことにより、身体に歪みが起きていきます。
出産後のお母さんは、育児でお子さんを抱っこしたり、家事をしたりと大忙しですよね。
すると、ホルモンの分泌が終わる頃、骨盤が歪んで開いた状態のまま固定されてしまい、産後の不調が慢性化して、下半身が太ってしまいズボンが履けない体型へと変化することがあります。
骨盤が歪むとどんな不調がでるの?

歪んだり、開いて締められなかった骨盤の上に肉がついてぽっこりお腹になったり、骨盤の歪みは、全身の歪みとなります。
すると、股関節の痛み、恥骨痛、尿漏れ、脚の付け根の痛み、O脚、腰痛、肩こりになられる方がおられます。
また、産後のホルモンバランスの崩れから腱鞘炎になる方もおられます。
夙川にこ整骨院の産後骨盤矯正の施術方法

出産後は体の歪みが生じやすい分、骨盤が動きやすくなっているので体を整える絶好のチャンスでもあります。
おすすめの時期は、産後1か月~1年間になります。
この時期はホルモンが作用して靭帯が緩んでいるので、矯正の効果を出しやすい時期になります。早期にどうにかしたいという方や、効果をもっと実感したいという方にはお勧めの時期になります。
産後の骨盤矯正は、冷え性や生理不順を解消する機会になったり、身体のリセットがしやすい時期と言われています。
夙川にこ整骨院では、お子さま連れの方の施術は産後の骨盤矯正専用の個室で行っておりますのでお気軽に、お子さまと一緒にご来院してください。
出産で過度な負担がかかった産後の骨盤を整えて、妊娠前よりも健康で美しい身体を目指して、産後に起こる身体のトラブルを回避するため、夙川にこ整骨院がしっかりとサポートします!
